台湾茶&魯肉飯(ルーローハン)のお店「泡沫茶房(うたかたさぼう)」
南森町駅&大阪天満宮駅の近くに新しいお店ができていました♪ 台湾グルメのお店「泡沫茶房(うたかたさぼう)」さんです! タピオカなどの台湾茶、魯肉飯(ルーローハン)という台湾の定番料理をテイクアウトできるお店です。イートインスペースはなく、テイクアウトのみの取り扱い。
2020年夏ごろにできたお店だと思うのですが、実はググっても情報が出てこなくて、詳しいことが分かりません・・・お店のホームページもツイッターやインスタもありません。食べログにも掲載なし。詳しいことは不明なれど、テイクアウトした魯肉飯(ルーローハン)が絶品でしたので紹介します!
「泡沫茶房(うたかたさぼう)」の魯肉飯(ルーローハン)
魯肉飯(ルーローハン)というのは台湾の定番料理だそうで、豚肉を甘辛味で煮込み、煮汁ごと白飯と混ぜ込んだものです。台湾の食堂や屋台などで手軽に食べられる国民食なんだとか。
角切りにされたジューシィィィな豚肉と味しみしみの煮たまごが、ごはんにどーんと乗せられています!
魯肉飯(ルーローハン)は並が500円、大が600円。煮たまごがオプションでプラス100円。私が買ったのは並サイズ+煮たまごちゃんです。
魯肉飯、名前を聞くのも食べるのも初めての料理なのに、どこか懐かしい味がします・・・! 日本人向けの味付けにアレンジされているのでしょうか、なんだかなじみ深くてほっとします。甘辛味ですが甘みの方が強く、八角のスパイスの香りがします。食欲を刺激する香りですね😋
具材は、レシピによっては豚肉だけのものもあるようですが、泡沫茶房さんのは豚肉と椎茸が入っています。椎茸からでるだしがまた良いですよね。豚肉の油と合わさって、ご飯が進むくんです。味しみしみの煮たまごは魯肉飯にめっちゃ合います! これはオプションでつけて正解でした。
ドリンクメニューはタピオカを始めいろんな台湾茶がありますが、食事メニューは「魯肉飯」と「とろーりチーズの魯肉飯」のみで、数量限定だそうです。今日のご飯は魯肉飯! と固く決意した日は、早めに買いに行くのが良さそうですね😄
なんもりで堪能できる本格台湾グルメ、オススメです!
「泡沫茶房(うたかたさぼう)」へのアクセス
お店の場所は1号線沿い、東天満交差点の少し手前です。大阪王将さんのお隣のビル。
電車だと、1番近い出口は大阪天満宮駅の9号出口(南森町駅からもこの出口に繋がってます)。地上に出て、東(ロイホさんのある方)へ100メートルくらい進んだ先です。他の出口から出て1号線沿いを歩いても別にかまわないです。それは自由です。
地図だとここ。
住所:
大阪市北区東天満2丁目2−4
電話番号:
不明
営業時間:
12:00-19:30
定休日:
土日祝
駐車場:
なし(近くにコインパーキングあり)
公式サイト:
なし?
※店舗情報は記事公開時点のものになります。変更となる場合もありますので、最新情報はお店にご確認いただきますようお願いいたします。