大阪市の特別定額給付金 振込状況
他地域と比べ、特別定額給付金の支給に大幅な遅れがでている大阪市。
本日7月14日の時点で、給付率は46.1%。半分以下です・・・。
手続きミスによる給付金二重払いという問題も報道されてしまっています。人力でやる作業なのでミスが出るのは仕方がないことだと思いますが・・・私も色々やらかしますし・・・。
大阪市ではいったい、どれくらいの申請が滞留しているのでしょうか。
令和2年7月7日時点で、大阪市役所には約135万件の申請が届いていて、1日に約50,000件の審査が行われているとのこと。単純計算であと27日はかかりますね。
きっと職員の皆さんも神経をすり減らしながら、懸命に作業されていらっしゃることと思います。医療従事者の方々にしても市役所の方々にしても、本当に頭が下がります。
とは言え、「私の給付金はいつになったら振り込まれるの?」「本当に書類は届いたの?届いてなかったらどうしよう」「書類に不備があったらどうなる?最終締切日に間に合わないんじゃ・・・」などなど、疑問や不安を抱えていらっしゃる方、お困りの方も多いと思います。
大阪市役所のホームページを確認したところ、現在の申請状況がオンライン上で確認できるようになっていました!!
大阪市の特別定額給付金 申請状況確認方法
やり方は超簡単!
- まずは、ご自身のお問い合わせ番号をお手元にご用意ください。
(オンライン申請の受付番号でもOK!) - 下記のページにお問い合わせ番号を入力してください。
大阪市特別定額給付金申請状況等照会WEBサービス
※お問い合わせ番号がご不明な場合はコールセンターへお問い合わせください。連絡先はこのページの下部に記載しています。
こんだけです!! 早いー!!
結果はでましたか!?
下記のいずれかの結果が表示されたことと思います。それぞれの詳細は下記の通りです。
「未受付」
申請書発送済であっても受付がまだだったり、開封されていなかったりする分。
7月7日時点でシステムに読み込み済みなのは、6月8日受領分までとのこと。
申請書の受領が6月9日以降の場合、「未受付」と表示されると思われます(7月14日現在)
※オンライン申請の一部で「未受付」の表示が出る場合、「書類等不足確認中」の状況となります。
「書類確認中」
書類審査中。書類等の不足がなければ、「口座情報確認中」に進むまで10日程度かかります。
「書類等不足確認中」
不備調査承認待ち・不備返却対象等。追加資料が必要な場合のみ、順次市役所から連絡が入る予定とのこと。軽微な確認で済む場合は本人宛の連絡はなし。市役所から連絡が来るか、確認作業が終わるか、どちらかになるので、しばらく待ちましょう。
「書類等不足_資料返却」
不備状発送済。返却される資料が到着し次第、不足分の資料を添付、修正後、返送が必要。
「口座情報確認中」
口座照会中です。ここまで来るとあとひと息。
「給付準備中」
振込依頼済。振込予定日が記載されています。なお、振込日の約3日後に「給付完了」となります。
ご参考までに:管理人はたしか6月4~5日辺りに申請書を投函しましたが、7月7日に担当課受付(=システム読込日)、「給付準備中」となっていました(7月14日確認)
大阪市の特別定額給付金 問い合わせをしたい場合
申請状況について質問がある場合、お問い合わせ番号が分からない場合などは、大阪市のコールセンターへお問い合わせください。
電話:0570-000238
7月末まで:月~金 9時~20時(祝日除く)
(土日祝 9時~17時30分)
- かなり混み合っているようですので、つながりにくい可能性があります。
- 上記は変更になる場合があります。
- 一部050IP電話からは発信できない場合があります。
- ナビダイヤルをご利用いただけない方は、06-6121-2977にお問い合わせください。
特別定額給付金をかたった詐欺が横行しているようですので、皆様くれぐれもご注意ください!