カレーのトッピング論争
カレーにトッピングするものと言えば、皆さん何を思い浮かべますか?
定番どころだととんかつを乗せたカツカレー、肉系ならハンバーグやウインナーもありますね。お肉の代わりにツナを入れるのも良き。
野菜だとほうれん草カレーとか、素揚げしたナスやレンコンをのっけるのも美味しいですよねー。
お手軽なのはゆでたまごや生たまご、チーズ辺りでしょうか。納豆も意外と美味しい。
ちなみに「カレーに生たまご」は、関西が主流みたいです。関東はゆでたまごらしい。軽くググってみると「カレーに生たまごはありかなしか」論争が勃発していました。食文化というのは奥が深いですねぇ。いろんなところでいろんな論争が繰り広げられています。戦いは終わらないのです。
まぁそんなこんなのカレーのトッピング論争ですが、たまご部門に異色の存在が混ざっているのを発見しました!
生たまごでもゆでたまごも目玉焼きでもなく、オムレツをのっけたカレーがあると言うのです!
カレーにオムレツを乗せる・・・あまり聞かない気がするのですが、どうでしょう? 私が知らないだけでメジャーなのでしょうか。キーマカレーならありかなと思うのですが、普通のカレーにオムレツって合うんだろうか、という疑問が・・・。
天一にある上等カレーさんの前を通った時に「オムレツカレー」というメニューの文字が目に入り、そんな疑問が頭をよぎったのでした。
天神橋筋商店街1丁目にある「上等カレー」
関西を中心に展開している上等カレーさん、大阪市福島区が発祥だそうです。南森町付近だと他にも西天満店、西梅田店、扇町通店とたくさん店舗があります。店舗によって店構えもメニューも全然違っていて、最初はチェーン店だと気づきませんでした。
今回利用させていただいたのは、天一(天神橋筋商店街1丁目)にある、上等カレー天神橋店さん。お店の前には緑がいっぱい、みつお的な詩が飾られていたりと、素朴で温かい雰囲気です。
店先の看板に描かれた「オムレツカレー」が目に留まり、これは試してみなければ!とテイクアウトした次第です。
「オムレツカレー」と「オムレツとチーズのカレー」があるようで、チーズの方が本日のオススメとなっていたので、そっちを選びました。
「オムレツとチーズのカレー」1000円
見た目はこんな感じで、たまごがプルツヤ、チーズがとろ~りです! 加えてカレーの良い匂い。
食べる前から、「あ、これ美味しいわ」と確信しました。
オムレツとカレー、今まですれ違ってたのは何だったの? お互い素直になれなかったの? というくらいに相性抜群でした! 甘辛いカレーとふわふわたまごととろーりチーズ、いろんな味がするわりにちゃんと調和されてる。混ぜて食べると楽しいです。
考えてみたらたまご料理もカレーも、どんな食材・調理方法でも受け入れOKな万能選手ですもんね。オムレツとカレーだって合うに決まってる。懐の深い者同士だもの。みつお。
ちょいと値段設定が高めかなぁとは思いますが、甘辛いカレーは手の込んだ家庭料理みたいな感じの美味しさで、値段だけのことはあると思います。あとお米もおいしかった!
他のトッピングもぜひ試してみたいお店です♡
「上等カレー天神橋店」さんへのアクセス
大阪メトロ南森町駅・JR大阪天満宮駅から、商店街を南へ進んで5~6分くらい。アーケードを少し出たところにあります。以前紹介したやまごやさんとは斜め向かいくらいの距離(記事⇒【南森町グルメNo.12】天1にある隠れ家的なビストロ「やまごや」さんのハンバーグランチ(テイクアウト))