公演再開後の繁盛亭
7月1日から昼夜に限り、公演を再開している繁盛亭。
再開後初めての週末!というわけで、ちょっと様子を見てきました。まあ仕事帰りにちょろっと寄って、外から眺めただけなんですが・・・。電柱に隠れて気になるアイツを見つめるごとく、見てきました。
ちょうど公演中だったので、外はそこまで人が多いわけではありませんでしたが・・・お天気模様もあいにくの雨でしたしね。それでもやはり、休演中に比べると人が増えていました! 私がうろちょろしていた間だけでも、表の看板や公演情報をチェックしていく人が結構いました。
昼席公演については、オンラインで有料配信されています。繁盛亭まで行くのはちょっとなーという方は、オンライン配信で観覧してみてはいかがでしょう? 東京ではまた新型コロナの感染者数が増えていますし、安心しきるのはまだ早い感じがしますしね。用心に越したことはないって、星の王子さまも言っていましたしね。
星の王子さまが住む小惑星には活火山と休火山、死火山があります。死火山はもう噴火する心配がないのでほっといても問題ないのですが、王子さまは「用心に越したことはないからね」と言って、毎日、丁寧に死火山の掃除をしているのです。可愛いですよね。注意が散漫になりそうな時、よくこの台詞を思い出します。
という余談でした。
オンライン公演は「ぴあライブストリーム」を通してチケット購入&視聴できます。
開演:7月1日から毎日14時(約2時間)
視聴料:1日1500円
販売:チケットぴあ
※配信終了から2日後の13時59分まで見逃し視聴が可能
ちなみに、密を避けるため空席となる座席に顔写真を飾ることができる!というサービスも行われています!
★使用不可席活用キャンペーン絶賛受付中です!
まだ80席近くお申込みいただけます!
データ持ち込みでお考えの方は、お写真は正面からの撮影でお願いします。ご検討中の皆さま、是非宜しくお願い致します!#落語 #繁昌亭 #使用不可席活用キャンペーン https://t.co/p1wr0MS9Lv pic.twitter.com/duyAaIRfrD
— 天満天神繁昌亭(上方落語協会) (@kamigatarakugok) July 1, 2020
繁盛亭を盛り上げるのに一役買いたい方は、ぜひ! 落語家さんたちからも見えるでしょうしね、とっておきの勝負写真を出してみてはいかがでしょう。勝負写真って何だ。